生活者通信掲載規準
ー2000年5月8日制定ー
1.「生活者通信」は、生活者主権の会の「機関誌」
とする。
従って、本誌の「主たる記事」は「本会の政策
・方針・活動内容の記事」および「前記に関連す
る記事」とする。
(注)「機関誌」=政党や団体がその政策・方針
・活動内容などを発表・宣伝するために発行
する雑誌。(「大辞林」より)
2.「生活者通信」の「発行人」は、生活者主権の
会「代表」とする。
従って、本誌掲載内容の「責任」は、生活者主
権の会「代表」が負う。
3.「生活者通信」は、生活者主権の会「会員」の
投稿は原則として掲載する。
但し、下記の項に該当する記事については、掲
載しないことがある。
(1)本会の目的に反する内容の記事。
(2)本会の目的達成に関係の無い長文の記事。
(3)本会の品位・名誉を傷つける内容の記事。
(4)事実誤認で、会員に誤解を生じさせ、会員に
動揺を与える内容の記事。
(5)他人・他団体・他国などを誹謗中傷する記事。
4.「生活者通信」の編集は「会報編集特別委員会」
が行う。
なお、下記の場合は「会報発行人」である「代
表」が判断・決定する。
(1)編集委員会で意見が分かれた場合。
(2)緊急で編集委員会の開催が不可能な場合。
5.「生活者通信」掲載のプライオリティは原則と
して下記の順とする。
(1)会の運営に関する事項:巻頭言/運営会議記
録/各区例会記録/会からの案内/特別委員
会報告・お知らせ/等。
(2)各種催し案内:会主催の催し/会員主催の催
し/その他関連催し。
(3)会員からの投稿/会員の家族からの投稿。
(4)会員の知人からの寄稿/会員紹介の記事。
この場合、紹介会員の氏名と紹介理由を明記
する。
|