【2】A区&C区4月合同定例会
+サロン大江戸 報告(佐藤鶴次郎AM)
日時:2007年4月28日 午後2時〜8時
場所:サロン大江戸(那須区議事務所)
参加:松井・治田・佐藤ゃ・神保・沢村・浦上・吉田・
岡田・矢部・加藤・那須・佐藤ッ
議題:
イ・選挙戦に関する各種応援その他のお礼・今後の活動
に関する抱負・期待を含めての討論。
ロ・市民の投票率の低さに見られる、政治的関心度を如
何に高めるかの話合い。
【3】4月E区定例会議事録(中島信一郎AM)
日時:2007年4月27日(金)19:00〜21:00
場所:北千住西口「東武菜苑」
会費:4000円
出席者:江頭清昌、治田桂四郎、馬場三洋、高橋和彦
榎下弘樹、天利龍太郎、天利新子、橋本よしひろ
伊丹和夫、横山裕史、中島信一郎 以上、11名
総括、議事録
・足立区議選総括「橋本 よしひろ」さんより
「生活者主権の会」の支援に対して、心より謝辞の
言葉。あと一歩及ばず、4年後再度、区議選に挑戦す
るため、既に活動を開始したとの報告。
E区でも引き続き支援の約束。
・墨田区議選総括「伊丹 和夫」さんより
生活者主権の会の推薦は取らずに、無所属で2回目
の区議選に挑んだが、惨敗。
再度、区議選に挑むべく志をたてる。E区としても
会の推薦取得を前提に4年後に向けて取り組んで参り
たい。
次回は5月25日(金)19:00〜21:00
北千住西口「あれ家これ家」
【4】F区5月例会報告(小俣一郎AM)
日時:2007年5月14日(月)18:40〜20:00
場所:ルノアール新宿区役所横店
出席者:小俣・佐藤・沢村・牧原・松井・吉井、
以上6名。
1.会報編集について
会報6月号の編集について確認・検討等を行った。
2.メルマガについて
1)6月のメルマガの予定は、当面はなし。
2)4月例会で検討した小俣の文章は、今後時期をみて
追加修正してメルマガに掲載する予定。
3.年会費振込用紙通信欄文章について
年会費の変更に伴う振込用紙通信欄文章の修正につ
いて意見交換を行った。
4.インターネット委員会に関連して
1)ホームページの作成、修正等について意見交換を行
った。
2)6月23日のサロン大江戸で、小俣が講師となり、
『HTML』を使ったホームページ作成について勉強
会を行うことになった。
5.その他
A区の活動や、新宿区議選での繰り上げ当選の件等
について情報交換・意見交換等を行った。
【8】首都圏市民会議第112回議事録(小俣一郎)
日時:2007年5月5日(土) 18:35〜19:55
会議方法:スカイプ
出席者:(神奈川)江口、(千葉)高橋、
(東京)小俣、以上3名。
1.各会活動報告等
【かながわ市民フォーラム】
(1)政務調査費改革研究会について
・「フォーラム」を5月24日に、神奈川県民サポー
トセンター(横浜駅西口)にて開催する。
(2)講演会について
・5月21日に自由民主党衆議院議員の原田義昭氏の
講演会を開催する。
・テーマは、「誇りある日本」
・場所は海老名市文化会館120サロン会場。18時30分
開演。
(3)かわさき市民オンブズマンについて
・総会が5月12日に開催されるが、江口氏が代表を
辞し、顧問に就任。
【生活者主権の会】
(1)統一地方選挙の推薦について
・推薦した8名の内、5名の方が当選した。
(2)年会費について
・4月の運営会議で運営細則を変更し、年会費を一口
千円一口以上に変更することを正式に決定した。
(3)総会について
・総会を7月8日(日)に開催することが決定した。
(4)道州制に関連して
・道州制.comが本を出版し、当会としてそれを8冊ほ
ど購入し、貸出しを行うことになった。
2.逗子市の情報公開について
・江口氏より政務調査費を調べていたところ、逗子市
ではインターネットで情報公開請求ができ、しかも
無料でできた、との話があり、その場でホームペー
ジで確認したところ、インターネットによる情報公
開の内容も公開決定から60日間掲載していること
がわかった。そこには江口氏が請求された項目も掲
載されており、リンクすると104ページにわたる
資料が表示された。
・高橋氏より、逗子市の情報公開条例が先進的である
ことはよく知られている、との補足説明があった。
3.ホームページについて
・首都圏市民会議のHPについて検討を行った。
・実際に修正をしながら、今後の可能性について検討
し、次回更に詰めることになった。
・イベント情報については、各会の予定が決まった段
階で小俣に連絡し、その都度更新することになった。
・問い合わせ先は、MLのオーナーのアドレスに変更
することにした。
4.次回開催日
・6月9日(土)18:30よりスカイプ会議。
・会議主催者は、高橋氏が担当。
【6】4月会員動向報告(名簿担当・澤井正治)
(1)更新会員:2名
(2)新入会員:2名
(3)再入会員:1名
(4)現会員数:196名(3月末=191+2+2+1)
|
【7】D区5月例会報告(吉井正信AM)
日時:2007年5月13日(日)10:00〜12:00
場所:練馬公民館・第一会議室
出席者:林・恒川・藤本・長妻謙・すがた・吉井
以上6名
1.統一地方選挙の結果について
2.控除などの廃止で実質増税による負担増について
3.イラク情勢、北朝鮮などについて
4.2世帯住宅の増加について
5.次回開催日:6月2日(土)10:00〜12:00
練馬公民館・第一会議室
【5】道州制推進連盟5月例会議事録
(大谷和夫会長)
日時:2007年5月9日(水) 18:30〜21:30
場所:喫茶室ルノアール蒲田西口店
出席:柳田、小俣、大谷、岡部(善)、岡部(俊)、嶋田、
林原、吉田、以上8名
配布資料:(1)〜(7):大谷
(1)道州制推進連盟2007年4月例会議事速報
(2)最近の注目情報(07-5) 24件
(3)最近の注目情報・不採用分(07-5) 14件
(4)地方自治体の機能・役割に
関する意識調査報告書・要約
(5)日本経済団体連合会への連絡文書
(6)事務局への依頼事項
(7)道州制推進連盟のサブHPについて
議事概要
大谷より配付資料について一通りの説明が行われた
後、当面の問題点について協議した結果、下記のよう
な結論を得た。
[1]道州制に関する最近の情勢
@最近道州制に関連した情報が非常に増えた。そこで
今回は配付資料(3)のように不採用分も簡単に紹介し、
更に昨日及び本日入手した情報は来月登録するが、8
件の概要を紹介した。政府、自民党、経済団体、民間
団体、マスコミの情報が増えた。
Aしかし一般的にはまだ目指す地方自治の基本や基礎
自治体について十分理解されておらず、中央集権制の
頭が抜けきれない。他方所謂島国根性が問題であり、
格差問題などもdomesticな意見である。又行政の内容
にも踏み込みが足りないが、これらに対する提言が増
えてきたのは喜ばしい。
[2]経済広報センターの意識調査
資料4は経済広報センターの社会広聴会員2,154人
を対象として行ったもので、必ずしも一般人ではない
が、道州制に関しては、女性の関心・認識が低く、年
齢別には会社の業務で頭が一杯なのか30代、40代の関
心・認識が低い。又北海道、九州、沖縄、四国などは
関心が高いが関心の高低に地域差がある。関心や認識
の低い層に対して、アンケートするなど関心を持たせ
る工夫が必要である。
[3]外部との連携
資料5で経団連への連絡を行ったが、連休直前であ
ったこともあり、未だ回答はない。しかし最近は政府
及び自民党の道州制に関する活動が増えてきており、
これらは一般国民に対する影響力が高いと思われるの
で、政府なら渡辺道州制担当相、自民党なら桜田議員
などを介して連携を深めることも検討することとした。
[4]事務局への依頼事項
資料6に記載されている事項を元に事務局より一部
対応策の説明があったが、次回事務局より書面で回答
してもらう様依頼した。尚役員改選も含めて当連盟の
活動体制の見直しも必要と思われ、必要に応じて総会
も検討することとした。
[5]サブHPについて
@道州制推進連盟のHPからサブHPにリンクを張る
ことが正式に決定した。
A文字の大きさや、参考資料の分類等も必要に応じて
修正することとした。
次回予定:2007年6月13日(水)18:30より
会場:喫茶室ルノアール蒲田西口店
【9】21世紀のライフスタイルを考える会報告
(主催:澤井正治)
日時:4月22日(日)午後5時〜
場所:新宿三井ビル54階三井クラブ
出席者:井内、松井、林原、矢部、沢村、杉浦、澤井
松井氏の友人で活纓テ福祉経営研究所の所長である
杉浦氏を紹介頂いた。
氏から老後の生活と健康保持の概括的な説明を受け
た。
【10】元気のでる「一日の会」(主催:中島信一郎)
日時:2007年5月1日(火)19:00〜21:00
場所:JR信濃町駅内「ジョン万次郎」
会費:4000円
参加者:江頭清昌、治田桂四郎、澤井正治、西村晴夫、
岡戸知裕、井内靖一、馬場三洋、中島信一郎
以上8名
「日本が危ない」のテーマで意見を交換した。国際
的な闇組織や宗教団体、マスコミが書けない、書かな
い論点で話は進んだ。
「根拠のない話し」VS「歴史が証明」しているとの
論点で意見が戦わされた。
ここでは抽象的な議事録しか書けないが、継続的に
6月1日(金)同場所にて開催。
【1】2007年4月分収支(経理担当・吉井正信)
収入 支出
前月繰越 797,768円 ラベル代など 996円
更新会員(2) 6,000円 ヤマト便 14,800円
再入新入会員(3) 3,000円
預金利息 225円
協力金 5,000円
――――――――――――――――――――――――
収入計 811,993円 支出計 15,796円
翌月繰越 796,197円
協力金 土井成夫さん 1000円、松崎安言さん 3000円
土屋剛一さん 1000円
|