生活者主権の会生活者通信2003年04月号/04頁..........作成:2003年03月17日/杉原健児

全面拡大表示

一枚の紙裏表作戦

道州制実現推進特別委員会委員長 平岡昭三

 3月号に「民主党への提言書」を掲載しましたが、同書の添付資料として、掲記「一枚の紙裏表作戦」の
図表が抜けておりましたので、茲に掲載します。 この図表は、選挙必勝法として、一枚の紙の裏表だけの
シンプルな宣伝文(チラシ)で、道州制のことを有権者に理解してもらおうと云うものであります。

図表裏表(省略)


「地方分権改革推進会議」への意見書

生活者主権の会・道州制実現推進特別委員会副委員長 岡部俊雄

地方分権改革推進会議  御中
              2002年3月2日
               
 「これからの地方分権改革」(メルマガ)第10
号拝読しました。いよいよ貴会議は会議の目的の本
丸である、国と地方の税財源配分を検討する新しい
段階(フェーズ2)に入られるわけですが、官僚や
一部の政治家の抵抗に負けずに、これぞ地方分権、
地方主権の国の姿だというような提言をして戴くよ
う期待しております。             
 昨年10月30日に小泉首相に提出された貴会議
の報告書は、「最終報告」という言葉が目立ちすぎ
たこともあり、マスコミや地方を始めとする関係者
から強烈に批判されました。          
 ただ、ここまで分権意識が高まってきた今、報告
書の「総論」に書かれている国と地方の「あるべき
論」に異を唱える人は殆ど居ないと思います。  
 しかし、現状の国の基本的制度・形をそのままに
して、税財源移譲の個別の改革案をいくら提案して
も、官僚の強烈な抵抗に合い、また、彼らの同意・
協力も必要になることから、結局骨抜きにされてし
まい、「地方分権改革推進」とは程遠いものになっ
てしまうでしょう。              
 個別の税財源移譲の議論をし、具体案を提言する
には、分権国家としての日本の姿が未だ国民には見
えていません。まず分権国家日本の具体的姿を国民
に示すことが必修です。            
 従って、フェーズ2では個別の税財源移譲の議論
ではなく、格調の高い「総論」を前提に、分権国家
日本の具体的なあるべき制度・形をまず議論し、そ
の上でその制度・形で最良な国と地方の税財源のあ
り方を議論すべきと思います。         
 小泉首相が1月30日の施政方針演説で「三位一
体の改革案を6月迄に取りまとめる」と述べている
ため、それに合わせてフェーズ2の作業を進めてお
られるようですが、「総論」に書いてあるような分
権国家を築き上げるには、相応の議論も、時間も、
国民の納得も必要です。小泉首相は立場上、何か一
つでも早く具体的なことに手を付けて"俺はやった"
ということにしたいのでしょうが、この事はそんな
目先の薄っぺらなものではありません。     
 是非フェーズ2では、国の制度・形のあるべき姿
を具体的に大きく議論し、その上での税財源のあり
方をこれまた大きく議論して戴きたいと思います。
 官僚や一部の政治家に誘導されない、真に国を憂
う志士の心境で議論して戴きたいと思います。  
 時間が不足なら、さらにフェーズ3に譲るとか、
後継の会議体にバトンタッチするとかの形にして、
決して骨抜きになったり、中途半端にならないよう
にお願いします。
                            草々。


生活者主権の会生活者通信2003年04月号/04頁