[日時]2003年12月4日(木) 18:30〜21:05
[会場]新宿区立リサイクルセンター4階
[出席]石井教夫・板橋光紀・市川玉実・岡戸知裕
・岡部俊雄・小俣一郎・佐藤鶴次郎・林浩美
・治田桂四郎・平岡昭三・藤本きんじ、
以上11名。
[委任状]杉原健児・松井孝司・吉井正信
[配布資料等]
(1)「デイ・ホーム通信」(市川)
(2)「マニフェストの深化と参議院選挙案内」
(石井)
[回覧資料]
(1)「尾崎咢堂杯争奪青年演説大会」(平岡)
[議事](議長:治田)
【1】自己紹介
【2】岡戸代表挨拶
【3】定足数確認
【4】第104回運営会議議事録確認
【5】会員動向(11月3日〜12月3日)の確認
以下の報告があり確認された。
(1)新入会員:(居住地・入会年月日・紹介者)
401.考多克己(中野区・A31114・治田桂四郎)
(2)会員数: 228名=前回 227−退会 0+新入1 。
(3)更新率:77.0%=更新数 171/更新対象数 222。
【6】首都圏市民会議の報告(岡戸)
|
闘争目標が不明瞭、目標設定が必要。
【7】エリア活動報告
【8】道州制実現推進特別委員会(平岡)
今回の衆議院選挙に於いて民主党の候補者から
も道州制の話題を聞けなかったのは残念。
今後、特別委員会の状況を会報誌で報告する。
【9】推薦議員の結果について
岡部氏より、ながつま昭氏の当選の御礼と活動
報告があった。
【10】ネットデモクラシー推進特別委員会設置につ
いて
インターネット特別委員会を廃止し、ネットデ
モクラシー推進特別委員会の設置が承認された。
委員長は杉原氏に決定。
【11】当会の今後について
年会費や会の方向性等について意見が述べられ
た。
【12】衆議院議員選挙当選者の話を聞く件
当会の会員で当選した衆議院議員を「一日の会」
に呼び、話を聞くこととした。担当は治田氏。
【13】意見交換等
イラクにおける自衛隊派遣問題について、それ
ぞれの意見が出され議論した。
[次回]第 106回運営会議:2003年1月8日(木)
18:30〜20:30 新宿区立リサイクルセンター
|