[日時]2003年1月8日(木)18:30〜20:50
[会場]新宿区立リサイクルセンター4階
[出席]板橋光紀・岡戸知裕・岡部俊雄・小俣一郎・
佐藤鶴次郎・治田桂四郎・平岡昭三・藤本きんじ・
小川敏夫・江頭清昌・塚本昭二郎・松井孝司・
柳田康雄・吉井正信、以上14名。
[委任状]・杉原健児・なかまえ由紀・峯木貴
[配布資料等]
(1)小川敏夫プロフィール・民主号外
(2)「イラク訪問:現地視察報告会」案内(塚本)
[回覧資料]
(1)永井善慈引退挨拶
(2)経済諮問会議が道州制検討へ(12/13東京新聞)
[議事](議長:吉井)
【1】岡戸代表挨拶
新年挨拶と代表本人の近況報告および
小川敏夫さんの推薦および支援について。
【2】定足数確認
【3】会員動向(12月4日〜1月6日)の確認
(1)申出退会:1名。
(2)新入会員:1名。
(3)会員数: 228名=前回 228−退会 1+新入 1。
(4)更新率:88.7%=更新数 197/更新対象数 222。
(5)前回の訂正:(誤)考多→(正)孝多
|
【4】第105回運営会議議事録確認
【5】会報編集について
イベント・集会情報でD区新年会の記載漏れが
あった。
【6】エリア活動報告
【7】道州制実現推進特別委員会(平岡)
菅直人代表他、約50名の民主党議員に対し、
道州制実現に向けた檄文を送付することとした。
【8】小川敏夫参議院議員推薦について
議長の吉井氏より、小川敏夫参議院議員を次期
参議院議員選挙においても当会の推薦議員とした
い旨提起され、承認された。
【9】ネットデモクラシー推進特別委員会について
短期間の活動だが年齢を問わず多くの委員が努
力している。会の新しい方向性としても期待が持
てる。引き続き努力することが確認された。
【10】意見交換等
イラクにおける自衛隊派遣問題について佐藤氏
より問題提起があり、意見が出された。
また、小川敏夫参議院議員からも次期参議院議
員選挙に向けた政策等が述べられ皆で議論した。
特に、中央集権、官僚支配の現状では本当の改革
はできない、という点では皆一致した。
[次回]第107回運営会議:2003年2月6日(金)
18:30〜20:30 新宿区立リサイクルセンター
|