生活者主権の会生活者通信2004年04月号/06頁..........作成:2004年04月28日/杉原健児

全面拡大表示

生活者主権の会・各種活動状況

※(敬称略・編集:杉原健児)

【1】東京D区3月例会議事録(吉井正信ML)
日時:2004年3月6日(土)10:00〜12:00
場所:練馬公民館・第一教室
出席者:沖山・長妻謙・板橋・小野寺・吉井、
    以上5名
1.2004年7月参議院選挙の見通しについて。
2.日本国民は政権交代による変化を楽しむ権利を
 放棄しているようだ。
次回開催日:2004年4月3日(土)10:00〜12:00
      練馬公民館・第一会議室
                       
【2】東京F区3月例会報告(小俣一郎AM)
日時:2004年3月15日(月) 18:35〜20:30
場所:ルノアール小滝橋通り店会議室
出席者:板橋・岡部・小俣・片岡・佐藤・杉原・
    松井・吉井、以上8名。
1.編集委員会関連
   杉原委員長を中心に、会報4月号の編集につい
  て検討を行った。
2.ネットデモクラシー委員会関連
 (1)各出席委員より現状報告等があり、それを元に
  情報交換を行った。
 (2)本委員会の趣旨及びマニフェスト内容の確認等
  を行った。
 (3)杉原委員長より、試験的にMLを開設し本格運
  用のための練習を開始して欲しい、との指示が
  あった。
 (4)今後の運営方法について協議し、既にHPを立
  ち上げている委員は、委員長の指導の下、更に
  新しい内容に挑戦する、その他の委員には今後
  小俣が作成するより詳しいマニュアルを参考に
  早めに追いついてもらう、ことになった。
                       
【3】道州制推進連盟例会議事速報(大谷和夫代表)
日時:2004年3月10日(水) 18:30〜21:50
場所:喫茶室ルノワール蒲田西口店
出席:大谷・岡部・柳田・吉田・松井・池田、
   以上6名
配布資料:
1.道州制推進連盟2004年2月例会議事速報(大谷)
2.道州制関連事項(連絡及び提案)    (大谷) 
3.平成16年度道州制推進プラン(案)
           (北海道総合企画部政策室)
4.道路公団民営化関連四法案に関する
        シンポジウム  (産経新聞3月9日)
5.Yahoo! JAPAN ID 追加登録 マニュアル (大谷)
6.九州各県知事に対する道州制アンケート(松井)
7.道州制推進連盟会則案        (吉田)
8.道州制推進連盟会員アンケート        (吉田)
議事概要:                  
[1] 報告事項                
 資料1及び2により、懸案事項のチェックをおこ
なった。                   
1.会則案は資料7で、会員アンケートは資料8で
 追って討議する。              
2.北海道では 02-17 に道州制シンポジウムを、 
  02-23に平成16年度道州制推進プランを資料3の 
 ように発表している。しかし当連盟が提案した財
 政自立の計画と市町村合併推進には、意識は見ら
 れるが、踏み切れていない。         
3.土光杯全日本学生弁論大会で「財政救う列島解
 体論」でニッポン放送杯を受賞した東大生を東大
 新報→東大弁論部を通じてコンタクトを図ってい
 る。                    
4.加藤寛氏から当連盟のアドバイザーとして推薦
 のあった拓大岡田彰教授からメールが入り、4月
 下旬に東京財団で研究発表会を行うので案内する
 と連絡あり。                
5.九州各県知事に対する道州制に関するアンケー
 トが松井氏により清書・印刷され、3月12日付と
 して発送担当の柳田氏に手渡された。     
6.鳥栖青年会議所よりの申し入れにより、02-28 
 日本工業倶楽部談話室で大谷、岡部、吉田が出席
 して、増田、梶山両氏と道州制に関する懇談を行
 った。鳥栖市は九州の交通の要衝で九州の州都を
 狙っているようであった。          
7.資料4に示すようにシンポジウムを開催した 
 「日本再建のため行革を推進する700人委員会」 
 と連携をはかるため、できれば団体で、団体が認
 められなければ会長が個人で参加することで同委
 員会と連絡をとることとした。        
[2] 討議事項                
1.道州制推進連盟会則案           
    資料7に基づき検討が行われたが、会計監査を
 追加することと、改訂の経過がわかるようにする
 ことで承認された。役員として、会長:大谷和夫、
 副会長:岡部俊雄、池田静雄、事務局長:吉田典
 邦、運営役員:松井孝司、柳田康雄、会計役員:
 田中基茂、会計監査:中村久光を選出した。  
2.Yahoo ! JAPAN  IDの追加登録        
    資料2及び資料5に基づき、MLの活性化のため
 に提案されたが、最近ウィルス メールが多いこ 
 とと、Yahooの個人情報が漏れるなどセキュリテ 
 ィに問題があるとの意見が強く、当面凍結した。
3.会員アンケートと今後の活動        
    資料8に基づき事務局より報告があった。回答
 数が26で少ないが1〜11の回答についてのばらつ 
 きは少ない。自治体の道州制に関する関心は低い
 ようである。                
  資料2と併せて今後の活動について自由討議を
 行った。国、自治体ともに行政に経営感覚が欠如
 していることと国民のパラサイト現象に基本的問
 題があり、若者を中心に現在の国及び地方自治体
 の抱えている矛盾をアピールしてゆく事とした。
次回予定:4月例会 4月14日(水)18:30より   
     於喫茶室ルノワール蒲田西口店    
                       
【4】ガラガラにっポン活動報告(田代秀子代表)
1.八ッ場ダムについて            
  「八ッ場ダムを考える」講演会出席の田代より
 報告(前月号にて本誌には掲載)       
  東京都民としてこの八ッ場ダムの建設をやめさ
 せるにはどうすれば よいかを話し合った。何が
 なんでも建設するという方針を変えさせるのは難
 しく、まして東京都も予算増額は議会を通り建設
 計画は進められることになる。とはいえ私たちも
 何もしないではいられず現地の人たちの要望に応
 えて、美しい渓谷と温泉を訪ね、そこに暮らす人
 々に触れることを計画することにした。    
2.年金問題の勉強              
  年金の改正案が今国会で論議されるが、国民の
 最大の関心事複雑で、解りにくい年金法をもっと
 勉強する必要ある。民主党の年金の勉強会出席し
 た荒川さんの報告参考に今後の課題とする。  
3.「イラク派遣反対デモ行進」参加を決める。 
  3月20日「イラクからすべての国は撤退を!」
 をスローガンに行進既に自衛隊は派遣されたが、
 反対の意思表示は必要と考える。       
  日本独自の支援の方法はあるはず、国連重視は
 もちろんだがアメリカの国益ばかりに追随し、ブ
 ッシュの本当の目的が何であるか知りながら、国
 民にはイラク国民の支援のためと嘯く小泉首相へ
 の反対を行動で示すためのデモ行進です。   
4.活動資金得るためのバザーの準備      
  恒例となった大井町のお花見バザー参加、会員
 に提供品の準備をよびかけた。        
                       
【5】元気のでる「一日の会」(主催:伊藤祐文)
日時:2004年3月1日(月)19:00〜21:00      
会場:ジョン万次郎信濃町店/記録:杉原健児。 
出席:有川・井内・江頭・岡戸・栗原・澤井・白川
  ・杉原・高野・中島・治田・平塚・水原、  
   以上13名。               
講演:有川・栗原両氏から、現在取り組んでいる 
 「日本医学ボランティア会」の活動説明があった
 現在の日本は薬漬けであり、しなくても良い人工
 透析が多すぎる。効かなく害になる薬が氾濫して
 いる。皆さんの賛同・参加をお願いしたい。  
議論:日本の医療問題についての議論が続いた。ま
 た、自衛隊イラク派遣問題・憲法改正問題などに
 ついての議論も白熱した。          
第11回「神田明神で夜桜を楽しむ会」:     
 江頭・平塚両氏から、4月3日(土)17:00〜20:00
 神田明神境内での花見の案内があった。    
次回:4月1日(木)19:00〜21:00       
 小川敏夫参議院議員をお招きして「7月の参議院
 選挙をどう戦うか」などについて伺います。  
                       
【6】2004年2月分収支(経理担当・杉原健児)
   〔収入の部〕            〔支出の部〕  
前月繰越    785,307円 吉田印刷    48,130円
預金利息           3円 振込手数料    420円
新入会費03名  3,000円 宅配便     1,060円
協力金     2,000円 翌月繰越   740,700円
 合計    790,310円  合計     790,310円
〔吉田印刷〕会報2月号印刷費(A4-12頁・350冊) =
 26,600円/消費税26,600×5%=1,330円/郵送費
 (@90円×208通) =18,720円/宅配便 1,480円。
〔現在迄の協力金〕大山悦男20,000円/高野洋司
 14,000円/片山光代3000円/塩浜修3000/山野晴
 久3000円/北島延男3000円/小林等2000円/白瀬
 武美2000円。

生活者主権の会生活者通信2004年04月号/06頁