[日時]2004年5月6日(水) 18:30〜20:45
[会場]新宿区立リサイクルセンター4階
[出席]石井教夫・板橋光紀・岡戸知裕・岡部俊雄
・小俣一郎・佐藤鶴次郎・杉原健児・羽木義信
・治田桂四郎・平岡昭三・藤本きんじ
・松井孝司、以上12名。
[委任状]江頭清昌・吉井正信・峯木貴
[配布資料等]
(1)ブータン発「国民総幸福量」という価値観
(平岡)
(2)がんばろう,日本!イベント案内(石井)
(3)飛行機雲よ虹になれ!公演案内
[議事](議長:小俣)
【1】岡戸代表挨拶
自身の近況報告と諸般の件について謝意が述べ
られた。
【2】定足数確認および出席者自己紹介。
【3】第109回運営会議議事録確認
【4】会員動向(04月08日〜05月05日)の確認
(1)新入会員:(居住地・入会年月日・紹介者)
410.鹿又幸雄(板橋区・040501・小野寺光)
411.丹後正樹(板橋区・040501・小野寺光)
412.大山和男(新宿区・040501・大山悦男)
(2)現会員数:218名=前回215−退会0+入会3 。
【5】エリア活動報告
A区と地球村の共同で環境をテーマにライフス
タイルを考える活動を進める。(佐藤)
|
【6】総会について
7月18日(日)に開催する。
場所は新宿消費生活センター。
時間は13:30より(16:30終了予定)
終了後、希望者で懇親会を開催。場所等は未定。
【7】会報編集委員会
5月号において、目次の頁に誤りがあり、松井
さんの投稿についても一部欠落があった。
【8】道州制実現推進特別委員会(平岡)
(1)民主党の議員にメールで働きかけをしている。
その中でブータンの国民総幸福量という考え方
についても提言している。
(2)若い人への働きかけをどのようにするか、色々
と考えている。
【9】選挙対策特別委員会(治田)
小川敏夫参議院議員の事務所開きが5月13日
(木)19:00より四谷事務所に決まったと
報告があった。
【10】ネットデモクラシー推進特別委員会(小俣)
第2回学習会の進行状況等の報告があった。
【11】首都圏市民会議報告(岡戸)
イラク人質問題、川崎の市議活動チェック等に
ついて議論、情報交換等を行った。
【12】その他
イラク人質問題等について意見交換等を行った。
[次回]第111回運営会議:2004年6月11日(金)
18:30〜20:30 新宿区立リサイクルセンター
|