○日 時:2004年10月23日(土)10:00
○集合場所:JR成田線 安食駅 バス乗り場前
○見学場所:千葉県立房総のむら
入館料300円、その他100円〜300円の手作り体験あり
昼食・ドラムの里 500円〜700円
他に立ち寄る施設(時間が余った場合)
風土記の丘古墳群、風土記の丘資料館(入館料200円)
○交 通:JR常磐線 上野8:40、(9:02、9:34)
(我孫子(アビコ)乗り換え)
JR成田線 安食(アジキ)9:46、(10:07、10:39)
バス・9:50、10:12、(10:15栄町循環バス、10:54)
※()内は、上野で乗り遅れた場合のものです。
乗り遅れた時は、佐藤(090-3144-1628)または
峯木(090-9377-0048)まで連絡してください。
上野〜安食 片道890円
安食よりバスで8分程度 片道210円
○申し込み先:松井孝司 tmatsui@jca.apc.org
佐藤鶴次郎 TEL 03-3209-0724
sat1528@za2.so-net.ne.jp
峯木 貴 TEL 090-9377-0048(携帯)
mineki@taurus.bekkoame.ne.jp
☆★「房総のむら」で開く理由:
「21世紀のライフスタイルを考える会」は生活者
主権の会A区と新宿地球村の例会の場を借りて、毎
月第4土曜日に合同会合を開き、情報と意見の交換
を行っています。
「21世紀のライフスタイルを考える会」のキーワ
ードに「LOHAS(Lifestyles of Health and Sustai
nability 健康で持続可能なライフスタイル)」が
あり、そのカテゴリーの一つにエコロジカルな生活
|
様式(有機農産物、代替交通機関、自然エネルギー
等)があります。それを実現したのは日本の江戸時
代で、まさに循環型社会をそのままです。その江戸
時代を再現した場所が、千葉県の「房総のむら」で
す。地球村も21世紀のライフスタイルを考える会も
共に環境問題を重視しています。普段は新宿区にあ
る会議室で行っていますが、このような自然の中で、
改めて環境を考えるのも良いと思いました。これら
の会に所属しない人もぜひご参加ください!!
☆★「房総のむら」の簡単な紹介:
千葉県立房総のむらは県立博物館ですが、展示し
ているものが普通の博物館と違います。19haの広大
な土地に江戸時代の街並みや、武家屋敷、農家、水
車小屋など実物が展示してあり、それも模型ではな
く本物で、さらに実際に使用しています。
江戸の町には、飯屋、菓子屋、紙屋、畳屋、薬屋
...と生活必需品を扱う店が揃っており、職員と一
緒に体験製作をすることもできます。また、それら
に必要な材料は敷地内の畑や森から採れるものです。
全体を概観すると、まるで江戸時代に戻ったような
感覚になります。
私が行った時は、ちょうど農家では柿渋を作って
いるところでした。柿渋とは、唐傘に塗ると防水と
なり、魚とりの網に塗ると防腐剤となるものです。
まだ青いうちに渋柿をもぎ、つぶして水につけると
柿渋が溶け出すそうです。渋柿は乾燥させ干し柿に
するものだとばかり思っていましたが、最初の柿の
使われ方は柿渋だそうです。
房総のむらは、このようにのどかな江戸時代の一
風景を表現しています。
|