生活者主権の会生活者通信2005年08月号/11頁..........作成:2005年07月24日/杉原健児

全面拡大表示

生活者主権の会・各種活動状況

※(敬称略・編集:杉原健児)

【1】A区&新宿地球村例会記録(佐藤鶴次郎AM)
日時:2005年6月25日(土)18:30〜21:00   
場所:新宿区立リサイクルセンター4F     
出席者:澤井・浅井・鈴木・松井・佐藤(鶴)、 
    計5名。               
報告事項:                  
1)猪爪議員の立候補             
  今回当会に入会された新宿区猪爪議員が民主党
 推薦で都議に立候補された。         
2)新宿区「区民会議」の報告         
  6月18日(土)早稲田大学で区民会議を開い
 た。参加者376名。三鷹市の例に倣い、区民会
 議から区長を送り出したい。三鷹市は電子自治体
 の先進事例としても評価されている。     
3)「八ツ場ダム」の勉強会          
  7月度A区例会は「水源開発問題全国連絡会」
 代表嶋津氏(元東京都環境科学研究所)を招き、
 「八ツ場ダム」の勉強会を開催することにした。
 7月度例会は第4土曜日が長妻議員のパーティー
 と重なるため7月30日の第5土曜日に開催する。
4)練馬地球村で「お金の要らない世の中」の寸劇
 を行う。7月17日(日)14:00〜15:00
 に勉強会を開く。              
5)映画「日本国憲法」の紹介         
  シグロ主催で7月2日(土)から渋谷のユーロ
 スペースで映画「日本国憲法」が上映される。 
 7月2日は上映前に監督のジャン・ユンカーマン、
 7月3日には日高六郎氏のトーク番組が企画され
 ている。                  
                       
【2】D区2005年7月例会議事録(吉井正信AM)
日時:2005年7月2日(土)10:00〜12:00
場所:練馬公民館・第2会議室
出席者:長妻謙・水野・板橋・吉井、以上4名
1.都議選の見通しについて意見交換
2.国政全般について意見交換
次回開催日:2005年8月6日(土)10:00〜12:00
   場所:練馬公民館・和室(小)
                       
【3】F区7月例会報告(小俣一郎AM)
日時:2005年7月11日(月) 18:40〜20:30
場所:ルノアール新宿区役所横店・会議室2号
出席者:板橋・岡部・小俣・杉原・治田・松井・
    峯木、以上7名。
1.会報編集について
  杉原委員長を中心に、会報8月号の編集につい
  て確認・検討等を行った。
2.メルマガについて 
  峯木副委員長を中心に、メルマガ8月1日号〜
  8月14日号について確認等を行った。
3.担当の分散について
 (1)ホームページについては、会報に関するものに
  ついてはこれまで通り杉原氏が担当し、トップ
  ページについては小俣が、新たに会員ページを
  つくり、それは松井氏が担当して、フォローし
  ていくことになった。
 (2)メーリングリストについては、吉井氏にも管理
  者に加わって頂き、対処を早くすることとなっ
  た。
 (3)会報については、後日改めて協議・検討するこ
  とになった。
4.その他
  会の運営等について意見交換等を行った。
                       
【4】首都圏市民会議第93回議事録(小俣一郎代表)
日時:2005年7月2日(土) 18:50〜19:50
場所:サロンいしい
出席者:(神奈川)江口、(千葉)治田、
    (東京)小俣、 以上3名。
1.各会活動報告等
【生活者主権千葉の会】
  3月に市川市議会に提出された「政務調査費の
  公開義務付けの条例改定を求める請願」につい
  て説明があった。
【生活者主権の会】
  東京都議選で、渡嘉敷奈緒美氏の推薦も決定し、
  計4名を推薦することになった。
【かながわ市民フォーラム】
  PCネットクラブが参加する、7月24日に開
  催される「えびなふるさと祭り」について説明
  があった。
2.共同テーマ関連
  「えびなふるさと祭り」での協力方法を協議し、
  他の3団体が「スカイプ通信実演」の際の通信
  の受け手を引き受けることになった。
3.その他
  東京都議選、政務調査費等について情報交換、
  意見交換等を行った。
4.次回開催日
   9月17日(土)午後6時30分開催予定。



【5】道州制推進連盟例会議事速報(大谷和夫会長)
日時:2005年7月13日(水) 18:30〜21:30    
場所:喫茶室ルノワール蒲田西口店       
出席:大谷、柳田、小俣、松井、岡部(善)、吉田、
   田中、以上7名。            
配布資料:(1)〜(4):大谷。          
 (1)道州制推進連盟2005年6月例会議事速報   
 (2)道州制関連ニュース( Yahoo)        
 (3)「道州の基本的な制度設計について」の問題点
 (4)都道府県財政平成10年度決算値(一人あたり) 
議事概要:                  
[1] 配布資料の説明             
 (1)は前回の議事録で、地方制度調査会第22回専門
  小委員会に総務省より提案された「道州制の基
  本的な制度設計について」本日検討する。尚、
  HP談話室の質問に対する回答のアレンジを事
  務局に依頼した。             
 (2)は Yahooのニュースであるが、相変わらずであ
  る。問題は一つは北海道の道州制特区構想に対
  して中央省庁が非協力的であること、又第24回
  専門小委員会に「道州制の下における税財政制
  度について」が提出され、道州の財政力に格差
  があると指摘されたので、本日の配布資料(4) 
  を準備した。尚専門小委員会の資料は、「道州
  制」で検索した Yahooのニュースの末尾にある
  関連サイトの中の審議会情報をクリックすると
  地方制度調査会及び専門小委員会が出て来る。
  その中の専門小委員会の配布資料として見るこ
  とができる。               
 (3)は本日の主要議題で、総務省の提案に対する問
  題点を挙げている。            
 (4)は全国都道府県の財政力の格差を調査し一覧表
  として作成したものである。        
[2]「道州の基本的な制度設計について」の問題点
    「2.道州の区域と移管方法について」から検
 討した。その結果基本的な考え方としては、現在
 の都道府県の分割はせず、国として提案し、地方
 で検討して、全国一斉に道州制に移行することが
 必要であると判断した。           
  具体的な区域案として、九州の南北分割は必要
 ない、長野は北関東というより、北陸信越の方が
 妥当、大阪は財政力の面から独立は困難で近畿に
 含めた方がよかろう、との結論となった。従って
 連盟案も13州から12州に変更する予定である。 
    「1.国と道州の役割分担について」では、総
 論はOKであるが、具体的に細かい事務作業の分担
 を論ずる前に、外交、安全保障、通貨は国という
 ように、機能主体に分担をきめ、道州制導入後の
 中央政府の組織を明確にすべきであるとの意見と
 なった。                  
  尚基礎的自治体の名称は「市」とし、行政効率
 から考えて人口30万人〜50万人にして全国約300 
 の市を国で決める必要があるとの意見になった。
[3] 都道府県財政平成10年度決算値(1人当たり)
  資料4は、47都道府県の(A.地方税)、(B.地 
 方交付税)、(C.地方税+地方交付税)の一人あた
 りの数値を元に、B/Aとして地方税の何倍の地
 方交付税を貰っているか、C/Aとして地方税の
 何倍の費用がかかっているか、更にはそれぞれの
 47都道府県内の順位を示している。住民の払う地
 方税の3倍前後の地方交付税を貰って、島根、鳥
 取、高知、福井、徳島の諸県は地方交付税を貰わ
 ない東京より一人あたりの出費が多く、ぶら下が
 り現象が顕著である。地方自立のためには、公共
 事業に依存せず、新             
  産業を起こして自立計画をたてることの理解が
 肝要であるとの結論となった。        
[4]今後の運動方針について(自由討議)     
    HPの見直しを含めて、道州制に関するビジョ
 ンを明確にし、ゴールとステップを分かり易くH
 Pに反映させる。その上で次の行動計画をたてる
 こととした。                
次回予定:8月例会2005年8月10日(水)18:30より
     喫茶室ルノワール蒲田西口店。     
          議題:今後の運動方針について    
                       
【6】2005年06月分収支(経理担当・杉原健児)
   〔収入の部〕            〔支出の部〕  
前月繰越    685,280円 吉田印刷    55,540円
新入会費05名  5,000円 振込手数料    420円
                       宅配便     1,060円
            翌月繰越   633,260円
 合計    690,280円  合計     690,280円
〔吉田印刷〕会報07月号印刷費(A4-12頁・400冊) =
 30,000円/消費税:30,000×5%=1500円/郵送費
 :@90円×249通=22,770円/宅配便:1,270円。
〔今期協力金〕杉原健児20,000/大山悦男10,000/
 佐藤鶴次郎10,000/山下徹10,000/高野洋司8000
 /澤井正治5000/松井孝司5000/吉井正信5000/
 平岡昭三5000/小野寺光4000/片山光代3000/城
 島正光3000/折井久彦3000/糸瀬敬一3000/永田
 秀夫3000/那須雅之1000/藤田透1000/中島浩一
 1000/過払い会費3000=計103,000円。

生活者主権の会生活者通信2005年08月号/11頁