[日時]2006年3月10日(金) 18:35〜20:30
[会場]新宿区リサイクルセンター
[出席]石岡はるじ・板橋光紀・江頭清昌・岡部俊雄
小俣一郎・澤井正治・沢村きみひろ・治田桂四郎
平岡昭三・藤本きんじ・松井孝司・吉井正信、
以上12名。
[委任状]岡戸知裕・佐藤鶴次郎・中島信一郎・
柳田康雄。
[配布資料等]
(1)2月会員動向&収支 (澤井)
(2)菅民主党元代表関連新聞記事 (板橋)
(3)新宿区議会政務調査費関連資料 (石岡)
[回覧資料]
(1)道州制推進基本法私案 (岡部)
(2)第41回平八会案内 (江頭)
(3)第13回神田明神で夜桜を楽しむ会案内(江頭)
(4)かながわ市民プレス3月号 (小俣)
(5)大前通信2月号 (小俣)
[議事](議長:吉井)
【1】代表挨拶
【2】第131回運営会議議事録確認
【3】2月会員動向&収支報告(澤井)
【4】首都圏市民会議関連(小俣)
2月25日に開催された海老名サポセンフェスタで |
かながわ市民フォーラムのスカイプ会議に協力した。
【5】会報について(小俣)
4月号は50部増刷して、400部印刷する。
【6】E区関連報告等(江頭)
(1)第41回平八会は、ながつまさんを講師に迎えて開
催するので参加して欲しい。
(2)例年通り4月の第1土曜に花見を開催する。
(3)2月24日に大前伶子さんの出版記念会に出席した。
【7】会員MLのHP公開について
(1)先月に続いて、改めてその是非等について意見交
換を行った。
(2)会員メーリングリスト内容のホームページ上での
一般公開はこれまで通りとし、もしクレームがあった
場合には、個々に対処する。
(3)ML管理者の名前で、会員MLの内容が公開され
ていることについて、会員に周知するメールを送る
ことになった。
【8】その他
(1)道州制、マニフェスト、民主党メール問題、東京
都知事選等について意見交換、情報交換等を行った。
(2)石岡氏より新宿区議会政務調査費関連の報告があ
り、関連して情報交換等を行った。
[次回]第133回運営会議:2006年4月4日(火)
18:30〜20:30 新宿区リサイクルセンター
|